2019年9月5日
今度の日曜日(8日)に「第4回相模原市消防操法大会」が開催される。今まで何十年と開催されてきた大会であるが、旧津久井町との合併や政令都市移行等々の関係で、相模原市全体で開催する年度と、各区で開催する年度(1年おき)がある […]
2019年9月4日
昨日に引続き、午前9時30分より9月定例会議の代表質問2日目が開会された。今定例会に上程された議案と決算等々について、各会派の代表が登壇し質問を行った。その開会前の午前9時、先の参議院選挙において2期目の当選を果たした「 […]
2019年9月3日
相模原市の中学校では、平成22年より1人分ずつランチボックスに入ったデリバリー方式の給食を実施している。「安全・安心」でバランスの良い給食をモットーに、市の栄養士が献立の作成から食材の選定、発注まで責任をもって行い、給食 […]
2019年9月2日
昨年の10月下旬から全国のスーパーや量販店において、「ゴルゴ13」のイラストをパッケージにデザインした「ゴルゴサーディン」全3種が販売されている。上手くかけたと思うが、ここにもオヤジギャグが…ちなみにこの商品は、先日かみ […]
2019年9月1日
第40回目となる「九都県市合同防災訓練」が相模総合補給廠で開催され参加してきた。今年の訓練も例年同様、多くの自治会関係者や市内の各種団体が参加しての充実した訓練だったと思う。いつ起こってもおかしくない自然災害に備え、万全 […]
2019年8月31日
相模原市にある医療機関の「北里大学病院」昭和46年に開院され、現在では神奈川県災害医療拠点病院として特定機能病院の承認を受けている本市を代表する医療機関の病院がある。その病院が建つエリアも「相模原市南区北里」という名称で […]
2019年8月30日
鵜野森1丁目に、10年以上前から宅地造成が進められている箇所がある。山林を切り崩し、擁壁を作りながら戸建て住宅を建設していて、5軒ほど完成し現在入居している。このまま工事が進むのか?と思いきや、切り崩したまま約7~8年が […]
2019年8月29日
夫婦でラジオ体操の奥の深さにはまっている。ここ数か月、雨の日と所用がない日以外は鵜野森グランドで毎朝開催されている「古淵鵜野森体操会」の皆さんと心地よい汗を流している。そこでは、多くの知り合いもでき、地域の課題を伺うこと […]
2019年8月28日
ここのところ、上下左右に目を配らせながら歩くように心がけている。木の枝が道路に出っ張っていたり、注意喚起の看板が取れかかっていたり…事故が起きる前に改善できる点は早急に!との思いから心がけている。例えばこの写真、マンホー […]
2019年8月27日
きらぼし銀行の大沼支店で開催された「振り込め詐欺」防止対策の講演会に参加してきた。固定電話を録音機能が付いたものに替えたり、何事に対しても直ぐ判断しない。ちょっとでも気になったら警察に相談してほしい!と、神奈川県警相模原 […]