ブログ
銀杏の葉

どこかの森に迷い込んだような写真だが、古淵鵜野森公園隣接の雑木林である。この土地は市有地で、地下には16号から境川につづく雨水管が通っていて、通常時はほとんど流れがないが、大雨が降ると大量の雨水を処理することになる重要な […]

続きを読む
ブログ
冷たい雨が…

我が家にはコタツがないため、丸くなれない猫がいる。常に暖かいところを求め移動する。わずかな光が差すスペースでも、器用に入る…本当に猫って寒がりなんだな!と思う。残念ながら、本日は雨のためこのようなスペースがない。きっと家 […]

続きを読む
ブログ
晴天の中!

天候の関係で試合日程の調整が難航した秋季大会。やっと昨日、ジュニア&レギュラーの閉会式を行うことができた。何とか11月中に終了したので、良かった々!12月7日に開催するオールスター戦が6年生最後の試合となる。皆気合を入れ […]

続きを読む
ブログ
寒い…

今朝の事、ラジオ体操の後に「ひまわり畑」へ!寒い朝だったので当然のように霜柱がたっていた。サクッサクッ…と。そういえば、子どものころ、誰が一番多く霜柱を踏むか!という他愛もない遊びをしていたことを思い出した。ず~っと忘れ […]

続きを読む
ブログ
その名の通り…

写真の撮り方によっては、本当にキツネみたいな面構えをしている「フォックスフェイス」アメリカ原産のナス科の植物だそうだ。ナスの仲間なので、食べても大丈夫なのか?答えは、×アルカロイドなどの毒性があるとの事で、食べたら危険! […]

続きを読む
ブログ
ヘルプマーク

写真は、何かあった時援助が必要な方がバック等に付けている「ヘルプマーク」である。外見からはわからなくても援助が必要な方がいます。このマークを見かけたら、電車内では席を譲ったり、困っているようであれば思いやりのある行動をと […]

続きを読む
ブログ
雨…

朝から愚図ついた天気模様である。6時過ぎにラジオ体操に出かけて行ったが、雨が降り出し中止となってしまった。今日一日、降ったりやんだりのパッとしない天気が続くようである。このような日の電車内の忘れ物。第一位は当然のことなが […]

続きを読む
ブログ
忘れ物に注意

電車に乗り座席に座ると眠くなるのはなぜだろう?一説には電車の振動と、母親の胎動音が非常に似ていてリラックスするから睡魔に襲われるとの事だ。ボーっとした状態で電車から降り、社内に忘れ物をしてしまった方も多いのでは?座席に座 […]

続きを読む
ブログ
結局最後には…

昨日千秋楽だった大相撲九州場所で14勝1敗の成績を収め、43度目の優勝を決めた横綱・白鵬。相変わらず強い!というか、対戦力士が委縮しすぎているのでは?との声はある。他の力士が何か考えないと世代交代はまだまだ先なのでは?※ […]

続きを読む
ブログ
訓練

本日、受け持ち範囲であるグリーンハイツ自治会の自主防災訓練が開催され、大沼分署の3名の消防署員とともに消防団員として協力してきた。訓練(体験)は、なかなか予約が取れない起震車やAED、煙体験、消火器の取り扱い等の盛りだく […]

続きを読む