2020年1月22日
昨日の昼食は、大分空港内レストランで食した。もちろん郷土料理である「だんご汁」だ!小麦粉をこねて帯状に引き延ばしただんごを、四季の野菜とともにみそ仕立てで作る大分の代表的料理だとの事。米が不足していた時代、主食代わりに食 […]
2020年1月21日
昨日今日の2日間、大分県庁と臼杵市役所へ視察に行ってきた。臼杵市役所では、市民の通院履歴や検査結果、投薬履歴等を一元化した「うすき石仏ネット」についてである。医師会や薬剤師会、高齢者施設等が情報を共有することによりセカン […]
2020年1月20日
昨日の書き込みで紹介したカリフローレには何が合うか?マヨネーズでも何でも合うので、自分の好みで良いのでは?自分的には、写真の「焦がし醤油といため玉ねぎ」が相性ピッタリだと思う。食材、ドレッシングとも、かみさんが買ってきた […]
2020年1月19日
カリフラワーの一種で、日本の企業が開発した野菜の「カリフローレ」これが旨い!最近、みょうにハマっている野菜の一種である。カリフラワーと違って、生でサクサクと食べられることがまた嬉しい。別名スティックカリフラワー!一度ご賞 […]
2020年1月18日
毎年1月13日以降の土日に行われる「センター試験」本年は、今日明日がその日程である。なぜか毎年、雪の影響から天気が荒れ、交通機関にも影響が出るといった印象があるセンター試験日。それは偶然だろう!と思う方も多いと思うが、奇 […]
2020年1月17日
この光景を見て子どものころを思い出す人も多いのでは?左官屋さんがきれいに仕上げた後、すきを狙い記念の足型をつけた方、反省しましょう!この写真は、本日、ラジオ体操後に通りかかった造成地で見た光景である。おそらくは猫だろうと […]
2020年1月16日
昨年開催された「さがみはらぁ麺グランプリ」で優勝した相模大野の吉凛で昼食。かみさんは、グランプリを獲得した「貝だし塩ラーメン」自分は、写真の「辛からチャーシューメン(3辛)」を食してきた。辛さが1~5まで選択できるという […]
2020年1月15日
本日、新年となって初の定例会議が招集された。午前9時30分に開会され、令和2年の相模原市議会の会期が決定した。今年の会期は、本日1月15日より12月23日までの344日間である。今年はオリンピックイヤーという事で、日本中 […]
2020年1月14日
情報によると、運転免許証の更新を忘れるミスが増えているそうである。運転免許証の更新については、更新年の誕生日前後1か月の間に手続しなければならない。それを忘れると、失効となってしまう。元号が平成から令和に変わったことで余 […]
2020年1月13日
先日、みかんの袋の筋をきれいに取るむき方、なるものをテレビで見た。このような裏技的なことは直ぐやってみたくなるタイプなので、即実践してみた。この技は「有田むき」なる名が付いていて、みかんの産地では当然のようである。解説通 […]