2020年2月1日
この世に生を受け6年、いよいよ春から1年生となる孫。本日2月1日が誕生日である。ということで、懇意にしているヒロセ洋菓子店にケーキを注文し、我が家で誕生会を開催した。去年あたりから自転車も補助輪なしでスイスイ乗りこなして […]
2020年1月31日
辛いといっても自分には丁度良い辛さの「麻婆豆腐」を食した。場所は、中央区青葉にある「道」というお店で主は、四川料理で有名な陳健一氏の弟子というだけあって素晴らしい味であった。お店のコンセプトは、中国の味「横浜中華街の味を […]
2020年1月30日
令和元年度の県央八市議会議員合同研修会が開催された。今回の開催市は秦野であったため、秦野市の保健福祉センターまで出かけて行った。研修内容は、「ゴミ問題から地球環境問題へ」という事で、公益財団法人京都市環境保全活動推進協会 […]
2020年1月29日
本日は、第59回目となる「神奈川県私立幼稚園教育研究県央地区大会」という長い歴史とともに長い表題の会の開会式に出席してきた。この会は、県央地区3協会(厚木地区私立幼稚園協会、相和私立幼稚園協会、相模原市幼稚園・認定こども […]
2020年1月28日
大逆転は、起こりうる。わたしは、その言葉を信じない。どうせ奇跡なんて起こらない。それでも人々は無責任に言うだろう。小さなものでも大きな相手に立ち向かえ。誰とも違う発想や工夫を駆使して闘え。今こそ自分を貫くときだ。しかし、 […]
2020年1月27日
勝負の世界の厳しさが如実に分かる相撲界。昨日千秋楽を迎えた初場所において、5勝10敗と負け越して大関からの陥落が決まっていた豪栄道が現役引退を表明したというニュースが入った。引退後は、親方として後進の指導に当たるとの事。 […]
2020年1月26日
ここのところ公共交通機関を利用することが多々ある。電車やバスに乗るときにはマスクを着けるよう心掛けているが、やはり基本は手洗いと、うがいだろう。これだけでもウイルス退治に効果があるとの事。ということで、最近持ち歩いている […]
2020年1月25日
2横綱が序盤で休場した今場所、明日の千秋楽前に平幕2人が1敗で並び、優勝争いのトップを走っている。先ほど全取り組みが終了したが、徳勝龍が正代を破り1敗を堅持し独走となった。2敗で追っていた大関貴景勝は関脇朝乃山に敗れ脱落 […]
2020年1月24日
新型コロナウイルスの感染の拡大が懸念される中、本日からの春節(旧正月)に合わせて多くの中国人客が訪れる九州の空港や観光地では、感染拡大防止へ警戒ムードが高まっているとの事。そんな中、やはりというか当然というか、空港やその […]
2020年1月23日
中国河北省の武漢市で発生したと思われる新型コロナウイルス、この感染源が蛇だった可能性を指摘する論文が学会誌に発表されたとの事。感染源の特定も大切だが、感染拡大を阻止し、封じ込め大作戦で一日でも早く根絶してもらいたい。まず […]