ブログ
5年に1度の!

前々回、前回に引続き、今回も優良運転者だったので手数料(更新+講習)3000円で済み、講習時間も30分。 即日交付してくれる相模原北警察署で運転免許証の更新を行ってきた。 交付された免許証を見てみると、有効期限のところに […]

続きを読む
ブログ
ご立派な…

先月、淵野辺の協和肥料さんに注文しておいた玉ねぎの苗、それが入荷したとの連絡が昨日入った。 早速朝一番で引き取りに行き、追加で赤玉ねぎの苗も購入。 そこで本日、「ひまわり畑協同組合」の組合員さんに緊急招集をかけ、白が20 […]

続きを読む
ブログ
市内視察

広大な基地を抱えている相模原市。 現在、市と市議会、自治会、教育関係等、市内の各種団体で構成する「相模原市米軍基地返還促進等市民協議会」で基地の全面返還を求めている。 相模総合補給廠の一部返還はされたものの、今なお在日米 […]

続きを読む
ブログ
連鎖反応

ひと月ほど前の事、キッチンのガス台が調子悪くなり交換。 つい先日には洗濯機が壊れ買い替えたばかり… そしてついに、少し前から洗面台の蛇口止水栓の調子が良くなかったが、ついにポタポタと水漏れが止まらなくなった。 修理屋さん […]

続きを読む
ブログ
昨日の続き

ならば、自分で畑で作っちゃおう! という事で、六片ニンニクの種を約200片作付けした。 やはりニンニクは強い! 1週間でここまで芽が出てきた。 順調にいけば来年の収穫時には200×6=1200片。 全て「黒ニンニク」じゃ […]

続きを読む
ブログ
だんだん上手に!

滋養強壮に良い!という謳い文句で、現在さまざまな所で販売されている「黒ニンニク」 健康には良いが、販売価格が決してリーズナブルではないのが欠点だ。 それならば自分で作ろう!という事で、少し前から自家製で「黒ニンニク」を製 […]

続きを読む
ブログ
指定都市会議

本日は、国会議事堂近くの全国都市会館で開催された政令指定都市20市の税財政関係特別委員長会議に出席した。 内容については、大都市財政の実態に即応する財源拡充に関する要望運動等の進め方についてである。 簡単に言うと、国・地 […]

続きを読む
ブログ
タイムカプセル

鹿島台小学校の校庭に日時計が設置されている。 創立10周年記念に建立されてものである。 という事は、2年後には50周年となるので約40年という長い間活躍してきた日時計である。 なかがくりぬかれていて、タイムカプセルになっ […]

続きを読む
ブログ
キャンペーン状況

今月1日から始まった「さがみはら39(サンキュー)キャッシュバックキャンペーン」 何人かに伺ったが、今回のキャンペーンを知らない人が割りに多く、認知度が非常に低いことが分かった。 そんなわけで、申請者も伸び悩んでいる。 […]

続きを読む
ブログ
凄いぞ!

小学校1年生の時から自分が会長職を務める大野中少年野球協会に属する「ひのきビートルズ」で軟式野球を始め、鵜野森中学校時代は硬式の「座間ボーイズ」に所属。 ショートを経て中学3年生から捕手に取り組み、日大藤沢高校では1年生 […]

続きを読む