ブログ
無いものねだり…

今から約4年前、韓国の有名YouTubeaが可愛いグミとして動画で紹介したところ、大ブレークがおこったというこの商品。 日本でも10代から20代を中心にネット内で話題になり、輸入代理店がヨーロッパから直輸入するといった現 […]

続きを読む
ブログ
地域課題

車の往来が多く、すれ違いざまにサイドミラーをぶつけていく車両が多いので、速度標識を移動してほしいとの要望を受けていた件。 歩行者の安全確保の観点からも早急に対処してほしいと1年以上前から調整していたが、ここでやっと30m […]

続きを読む
ブログ
緊急事態宣言延長か?

今月末までの期限となっている東京などへの「緊急事態宣言」について、政府内で延長論が出始めているとの事である。 東京の現状を見ると、今の段階で宣言を解除しても良いことはない、としたうえで延長は避けられないという認識であるよ […]

続きを読む
ブログ
重要なお願い!

クレジットカードの不正使用を防止するためにモニタリングを行った結果、私が過去に利用した特定の加盟店を利用した方々に、多数の不正使用が発生していることを検知した。とのお知らせがカード会社より郵送されてきた。 私のカードに不 […]

続きを読む
ブログ
蒲公英!

お見事!というくらい一面に咲いている蒲公英(タンポポ)であるが、日本で一番有名と思われる。 この花は、古来から自生していた在来種と、明治以降に外国から持ち込まれた外来種(今では帰化種)がある。 在来種は外来種に比べ、開花 […]

続きを読む
ブログ
学習しないのか?

毎週火曜日と金曜日が一般ごみの収集日の我が地区。 必ずと言っていいほど生ごみが散乱する近所の集合住宅がある。 頭の良いカラスや猫の標的になっているようである。 一応ゴミの上にネットを掛けているようであるが、役立たずなのは […]

続きを読む
ブログ
あじさい

相模原市の市の花である「あじさい」 この花を見ると梅雨が思い浮かぶ。 そろそろ咲き始める季節となったが、その前の本日はまるで入梅したかのようなジメジメとした陽気であった… 雨も降るんだか降らないんだか、パッとしない天気模 […]

続きを読む
ブログ
鳥の標的

隣の畑では、枝豆の芽が出始めてきた。 当然のごとく防鳥対策としてメッシュのシートをかぶせておかないと全滅となってしまう。 経験の浅い農耕者は不織布等で対策するが、鳥もおりこうさんなので上手に破いてしまう。 少々値段ははる […]

続きを読む
ブログ
豊作々!

快晴の下、ひまわり畑において「玉ねぎ」を収穫した。 白赤あわせ総数約200個! 耕作メンバーの6家族で仲良く分け合い無事終了。 6月上旬には「ニンニク」が採れごろとなるので、楽しみである。  

続きを読む
ブログ
辞令交付

昨日の臨時議会において、今年度の市監査委員に議会の同意を得て選任された。 監査委員は、市の財務に関する事務の執行、および市の経営にかかる事業の管理を監査する。 また、必要があると認められた時は、市の事務の執行についても監 […]

続きを読む