2021年6月3日
昨日、本会議終了後「麻溝台・新磯野第一整備地区土地区画整理事業に関する調査特別委員会」が開催され、委員長として運営にあたった。 この事業についての詳細は「こちら」を踏まえたうえで、調査続行となり百条委員会が設置された。 […]
2021年6月2日
昨日、6月定例会議の代表質問で、自民党市議団を代表しての質問を行った。 全部で41項目の質問。 やはり一番多く出した項目は、新型コロナウイルス感染症のワクチン接種についてである。 質問・答弁の詳細については、近々にアップ […]
2021年6月1日
連日々の混乱を学習しながら新型コロナウイルス感染症のワクチン接種に対応している。 医療従事者・保健所職員はもとより、多くの行政職員も関わりながら一人でも多くの高齢者が接種できるよう力を注いでいる。 昨日の情報提供では、2 […]
2021年5月31日
明日6月1日におこなわれる代表質問。 各会派の質問項目一覧が配布された。 やはりというか、当然だろう新型コロナウイルス感染症についての質問が、全会派とも入っている。 自民党代表として登壇する自分としては、トップバッターだ […]
2021年5月30日
耕作者仲間のA氏が丹精込めて育てているスイカの苗から、ちびっ子スイカが実った。 聞くところによると、昨年食べたスイカの種を我が子のように大事に育てたの事。 子どものころは、縁側でスイカを食べ(当然の如く塩をふり)種を庭に […]
2021年5月28日
西の空が見事な夕焼けである。 梅雨に入ったのか?入ってないのか? 連日ジメジメとした嫌な気候である。 長期的な天気予想によると、今年の梅雨明けは8月くらいになりそうだとの事… 毎年々季節がずれているように感じるのは自分だ […]
2021年5月27日
議員が各種取材を受けるとき、ここでおこなう事が多い。 場所は、市役所2階の議会局と議員控室との間にあるスペースである。 先日も「麻溝台・新磯野地区第一整備地区土地区画整理事業に関する特別調査委員会」の委員長として、TV神 […]
2021年5月26日
今朝早くニンニクを掘り始めたが、途中で挫折… こんなに掘ったのに、まだ5分の1しか掘れてない。 明日雨の予報なので、週末土曜日に再開しようと思う。 玉は小さめだけど、粒は大きい! 3片~6片、地場産のニンニクである。 & […]
2021年5月25日
先日、交通標識の移設について書き込んだが、別の意味での課題を発見した。 長いこと紫外線を浴びたのが原因なのか? 色褪せたまま直立不動している交通標識、白黒状態になっても標識は標識だが、やはり少しでも目をひくような確りした […]
2021年5月24日
一昨日、ニンニクの試し掘りをおこなった。 充分な大きさに育っており、今週内に全部収穫しようと思っている。 少し干してから、いよいよ黒ニンニク作りに励もうと考えている。